「健康経営」の実践
健康経営への取組み
-
2017年9月に『健康宣言』を発出し、「社員の健康がすべての基盤」であるとの認識の下『健康経営』に取組んでいます。

推進体制
- 2017年より以下の体制で『健康経営』を推進しております。

目標
-
『健康宣言』の下、施策実施による健康診断結果の良化による「生産性向上」、「働きがいのある会社」の実現を通して、
経営課題である、『社員の人材力UP・成長』に繋げることを目標としています。
また、施策については社員アンケートの結果等に基づき不断に追加、改善しております。

(★1)XNET禁煙宣言 | 2020年12月25日に代表取締役社長から発出。2022年1月から所定労働時間内は完全禁煙としています。 |
---|---|
(★2)オプション検診費用の一部会社負担 | 年次基本健診費用(全額会社負担)とは別に2024年度からオプション検診費用の一部を会社が負担。 |
(★3)保健機能食品飲料の割引価格提供 | 2024年2月から自動販売機の保健機能食品飲料を割引価格で社員、協働者に提供。 |
施策成果 | インフルエンザ罹患者は、2020年度0名、2021年度0名、2022年度2名、2023年度10名、2024年度11名 |
---|
健康管理状況の推移
項目 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|
定期健診受診率(※) | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
特定保健指導対象者割合 | 16.3% | 23.3% | 22.3% | 22.4% | 21.3% |
特定保健指導実施率 | 61.5% | 45.0% | 61.9% | 54.5% | 80.0% |
適正体重者率(BMI) | 77.0% | 73.0% | 71.0% | 73.0% | 75.0% |
喫煙率 | 19.9% | 18.7% | 19.2% | 19.3% | 18.9% |
健康経営優良法人2025(大規模法人部門)に認定
- 株式会社エックスネットは、「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されています。
健康経営を実践する企業として、自社の取組や知見の共有を通して取引先の健康経営を支援します。
また、サービス(SOサービス等)の普及により、資産運用業界のお客様業務軽減を通して、業界
全体の「労働時間の適正化」、「ワークライフバランス・生活時間の確保」を支援させていただき
たいと考えております。

健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の
法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから社会的な評価
を受けることができる環境を整備することを目的に、日本健康会議が認定する顕彰制度です。
出典:経済産業省ホームページ: 健康経営優良法人認定制度
法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから社会的な評価
を受けることができる環境を整備することを目的に、日本健康会議が認定する顕彰制度です。
出典:経済産業省ホームページ: 健康経営優良法人認定制度